東京エリアのご提供サービス制限のお知らせ
サービス一覧

お問い合わせ

お問合せ・無料見積り・お申込みはコチラ

対応エリア

大阪市
東京都
対応エリア(大阪市内,東京都内)
東京都内では一部対応エリア外がございます
ハウスクリーニングのおそうじ大使 > ピックアップメニュー[プレミアム]

プレミアム

「おそうじ大使」50年の技術とノウハウを集結しうまれた、ワンランク上の定期訪問サービスです。
いつものお掃除では出来ないエアコンクリーニング、ワックス掛け、カーペット・ソファクリーニング、水まわりのカビ取りなどなど、お客様が一つひとつ考えて注文しなければならない面倒をわたしたちが解決致します。
初めに打ち合わせをして、年間スケジュールを組みます。
後はいつものお掃除に、これらの特別な掃除を毎月の掃除の中に取り入れ、年中お住まいをきれいに保ちます。
お問合せ・無料見積り・お申込みはコチラから

1 プレミアムとは

お客さまお一人お一人の状況やご希望に合わせた完全オーダーメードの提案型定期訪問サービスです。
ご訪問は厳しい教育を受けているおそうじ玄人の中でも特に経験や技術力が高いリーダークラスの男女2名でお伺いいたします。
スタッフの内1名がお客様担当となりお客様のご希望等を把握しておりますので毎回説明するわずらわしさがありません。
プレミアムでは毎月1回訪問し、男女2名で3時間(合計6時間)の作業をご提供いたします。
もちろん費用には消費税や機材・駐車場代等全て含まれております。
~プレミアムをご利用のお客様への特別なサービス~
年1回、雑誌の取材などでも技術を披露しているおそうじ玄人のトップリーダーが、
お客様のご自宅での技術指導(コンサルテイング)を行います。(1時間)
日頃からお掃除の仕方がわからないなど、おそうじのことでのお悩みがあればこの機会にお尋ね下さい。
また、ご近所の方をお招きしてのミニ講習会としてもご活用できます。

2 月額費用 毎月1回訪問¥40,000円/月です。

3 作業内容について

日常的清掃(ライトクリーニング)と専門的清掃(プロクリーニング)の組合せで、お客様のご自宅が最適な状態を保つためのご提案をいたします。
ライトクリーニングとは:洗剤を使用した住宅の掃き拭き
[1]
[2]扉・柱等の立体面
[3]キッチン等の住宅設備

■具体的場所
玄関、廊下、和室、洋室、リビング、ダイニング、キッチン、浴室、洗面、トイレ、バルコニー

プロクリーニングとは:専門技術・専門機材を使った特殊掃除
[1]エアコンクリーニング
[2]フローリング床WAX掛け
[3]換気扇
[4]キッチンクリーニング(シンク・ガスコンロ)、(レンジフード)
[5]ガラスクリーニング
[6]カーペット・絨毯クリーニング
[7]ソファクリーニング
[8]浴室クリーニング(カビ取り)

お客様の声

ご利用いただいたお客様から、お喜びの声が届いています。

仕事で多忙!年末は家族で大掃除していたのが・・・
我が家は共稼ぎの夫婦です。そのため、年末の大掃除はもうたいへんです!家族総出で何日もかけてお掃除するため、除夜の鐘がなる頃には、家族はみんなくたくたです。その点、このサービスはありがたいです。年間のお掃除計画を立ててくれる上に、私の意見もきちんと聞いて反映させてくれます。あとは、毎月決められた箇所を順番にお掃除していただくだけ。エアコンクリーニングやキッチンのフード清掃のような専門的なお掃除も、追加料金がかかりません。毎月決められたお掃除代だけなので予算が決められ、料金が分かりやすく非常に助かっています。今はお掃除のことはお任せなので、今年の年末は家族旅行に行こうと話し合っています。

港区 / 山本さま

オーダーメイドで、小さな子どもにも配慮した年間計画がうれしい
今、我が家では1歳の子どもがいて、慣れない子育てに追われ四苦八苦しています。そんな事情も分からず、主人に「普段から掃除やってないだろ」と言われ、「子育てや家事って、たいへんなの。私だって時間があるなら隅々までやりたい」と、常々思っていました。このサービスを利用してから「家の中がキレイになった」と、主人も満足そうです。我が家は小さい子どもがいるので、カーペットのホコリが気になるため、年2回カーペットのクリーニングをお願いしたら快く引き受けてくれました。やっぱりオーダーメイドはいいですね。しかもお掃除のプロが小さな子どもがいることも配慮しながら年間計画を立ててくれるので、安心して任せられます。

港区 / 赤松さま

家事代行サービスとハウスクリーニングサービスをうまく使い分けています
私は会社を経営している関係で、普段は出張や会議が多く家を不在にしていることが多い主婦です。会社の経営者であっても、妻であり母でもあるため、家事からは解放されることがありません。エアコンや換気扇・フードなどは、放っておいたらどんどん汚れていきます。なんとかしなければ、と思いながらも仕事が忙しく放置したままでした。おそうじをお願いしたくともハウスクリーニング業者では継続的におそうじの提案してくれる会社がなくて不満でした。最近そんな愚痴を友達にこぼしていたら、紹介してくれたのがこのサービスでした。最初に、我が家に最適な年間お掃除のプランを作ってくれて、毎月プラン通りにお掃除してくれます。もちろん、エアコンや換気扇やキッチンフードだけでなく、カーペットやソファのお掃除、フローリングのワックス掛けもしてくれるんです。しかもこのような専門的クリーニングの代金も、月会費の中に含まれていて安心です。これでおそうじのことはすべて任せて、仕事に打ち込めます。

渋谷区 / 井上さま

毎月訪問してくれるので、毎回説明するわずらわしさがありません
おかげさまでこの年まで特にお世話をしてもらうことなく夫婦でなんとかやってきました。ただやはり年には勝てないもので、普段の簡単なお掃除はなんとかできても、お風呂のカビ落としやキッチンフードの油汚れのお掃除をしようものならもう大変です!だからといって、ハウスクリーニング業者さんに頼もうにも、どの会社に頼めばいいか分からないし、来てもらうたびに毎回説明するのも面倒なんです。なにかいい方法がないかと、娘に相談したところ、いいサービスがあることを教えてもらい、今回試しにお願いしてみました。ほんとうに皆さん一生懸命お掃除してくれるし、なによりも定期的に来てくれるので家の中を説明するわずらわしさもなくて楽なんです。これからもお願いしようと思っています。これでお掃除のことはお任せでき、私たちは清潔で快適な生活をおくれそうです。

目黒区 / 前田さま

シミュレーション(参考例)

あるお客様を例にとった、年間の基本的なお掃除サービスのスケジュールです。

参考データ
3LDKマンション(80㎡)、共働き夫婦+お子様+ペット(室内犬)
毎月1回(第2水曜日にご利用)、タイムゾーン午前(9:00~12:00)
お客様からのご要望:小さなお子様がいらっしゃるのでカーペットクリーニング
回数を多めに!プロクリーニングがないときは水回りに重点を置いて清掃を希望。
ライトクリーニングプロクリーニング
1月
年末年始と来客の多い季節が過ぎました。床を磨きワックスを塗ってピカピカにしましょう。

キッチン、トイレ等の水回り中心で清掃

フローリング床WAX洗浄

2月
今回は、水回りを徹底してお掃除します。

洗面、浴室等の水回り清掃

キッチン洗浄(シンク・ガスコンロ)

3月
意外とホコリや汚れがたまっているカーペットをきれいに。熱も加えダニ等の害虫も駆除します。

床全体の掃き拭き清掃

カーペット洗浄

4月
春にピークの花粉で汚れた窓を徹底的にキレイにしてGWを迎えましょう。

キッチン、トイレ等の水回り中心の清掃

窓ガラスの洗浄

5月
年に1度はソファを洗いホームパーティに備えましょう。

床全体の掃き拭き清掃

ソファ洗浄

6月
夏に備えてエアコンを徹底的に洗浄しましょう。

洗面、浴室等の水回り清掃

エアコン洗浄

7月
今回は、普段行き届かない箇所を徹底してお掃除しましょう。

床や柱・窓等の片隅・溝の清掃

8月
床や柱・窓等の片隅・溝の清掃

キッチン・トイレ等水回り清掃

換気扇掃除

9月
お子様のために年2回念入りにカーペットをお掃除します。熱も加えダニ等の害虫も駆除しましょう。

床全体の掃き拭き清掃

カーペット洗浄

10月
普段から汚れやすい水回りを徹底してお掃除します。

洗面、トイレ等の水回り清掃

キッチン洗浄(レンジフードを徹底的に!)

11月
浴室はカビが生えやすい場所です。年1度は徹底してお掃除しましょう。

洗面・浴室洗浄(カビ取りを徹底的に!)

12月
今日は年末に向け家丸ごとお掃除します。

床掃き拭き、扉・柱の立体面、水周り全般のお清掃

よくあるQ&A

ハウスクリーニング作業はどのような方が依頼されますか?

ANSWER
当社へご依頼のされる方は単身赴任の方やお仕事をお持ちの女性、小さなお子様のいらっしゃる方や掃除は手が回らない主婦の方などからのご依頼が多いです。

年間定期訪問のサービスだそうですが、1年契約をしなければいけないのですか?

ANSWER
お客様の状況に合わせた最適な年間作業のご提案をさせていただきますが、サービスはいつでもおやめいただくことができます。

作業の変更やキャンセルはどうしたらいいのですか?

ANSWER
作業の変更およびキャンセルは、作業前日の17時までにご連絡ください。前日の17時以降にキャンセルされました場合は、キャンセル料金が発生しますのでご注意ください。
作業前日の17時までにご連絡いただいた場合は、同じ月での振替を行います。スケジュールの空き状況によりその月の作業が難しいようであれば、当月のサービス料が口座より引落としされますが、月額費用40,000円(税込み)を返金いたします。

作業時間は決まっていますか?

ANSWER
作業は、午前・午後とコースが別れており、システムの関係で午前は9:00~12:00、午後は13:00~16:00となっております。ただし、お客様のご都合に合わせ、若干の時間変動のご要望には応じています。
○午前コース:30分又は1時間の前倒し。午後コース:30分又は1時間遅くお伺いできます。
次回予約をするときに合わせてお申し付けくださいませ。

作業の予約はどのような方法でできますか?

ANSWER
1回目の作業はおそうじ玄人が下見にお伺いしたときに承ります。2回目以降の作業については、ホームページのお申し込みページ、又はお電話にて承ります。ただし、ご希望された作業日時に予約が入っている場合がございますので作業日時の第一候補、第二候補をお伝えください。

月に2回以上お願いできますか?

ANSWER
基本的には、当社のサービスは月1回の訪問ですが、ご自宅の使用状況やお客様のキレイさの維持のご要望、ご自宅の大きさにより月2回の実施をご提案することがあります。また、お客様の要望により月2回の申し込みもお受けいたします。ただし、このハウスクリーニングサービスは自社の従業員が実施し、ハイクオリテイを目指すものですので多くの件数をお受けしておりません、そのため、回数を増やすことをお受けできない場合もございますのでご了承ください。

下見は無料ですか?

ANSWER
はい、下見は無料で行わせていただきます。その場でシステムのご説明も行い、初回作業の予約をしていただくことになりますが、その場でお断りいただいても結構です。

お申込方法

HPから
▽お気軽にお問い合わせください。 お問合せ・無料見積り・お申込みはコチラから

FAXでお問い合わせの場合は、右記よりFAX用紙をダウンロードし、
用紙に必要項目を記載の上、ご送信ください。

FAX用紙のダウンロード(PDF)